【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年02月03日

お詫び


長い期間


何の音沙汰も無いまま


閉ブログ休業しています。

スミマセン…




一言のお知らせもしておらず…

心配しているとは思わず…

本当に申し訳ないです。ごめんなさい<(_ _)>


※気にかけてくれる人が居る居ないに関わらず…
 お知らせは必要です※




体調を崩したりした訳でもなく

twitter

facebook

line…とか

に移った訳でもありません

(逆に・・・全くやってないから余計に気になったのかな?)



今年度(平成24年度)に入ってから

今もそうだけど

仕事の内容が目まぐるしく変化していることと

本格的に始めたプライベートな活動??が

イロイロと重なって

時間的に余裕が無いのが現状で

気付いたら…

遠ざかっていただけということなので。


やっぱり不器用なんだな…ガ-ン

一気にアレコレは出来ないみたいさぁ私。



あと、コレ!

パソコンを使う機会が増えているというか

文字を書く鉛筆

ということが減って

ふと・・・書こうとした時に漢字が浮かばないことも多くなってきて


手書きを心がけようと思い、

パソコンは必要最低限にして、

携帯電話のスケジュールに重きを置いていたものを、

あえて

手帳 本 に書きこむ 
(仕事用とプライベート用で2冊所有)

書いて記録する

ことに重点を置くようにしているから

仕事で使う以外は、

パソコンから遠ざかっているかもしれません…デス



そんなこんなの私の状況ですが汗

よんなぁ よんなぁ~だけど

ここにも、記録を残していきますガッツポーズ


にふぇで~びる<(_ _)> アリガトウ

ヨロシクお願いしますピカピカ
  


Posted by ガリバー at 13:33Comments(3)I,my,me,

2012年05月07日

さてさて…



目まぐるしく過ぎ去ったダッシュ

4月…

4月こそ師走にピッタリのようだ

5月もやがて10日経とうとしているんだねぇびっくり!

GWも仕事で

昨日がやっとの休みキラキラ 


平成24年度の始まり

変化が大きい


組織編成も最悪で…

会社組織が薄っぺらい状況の

危機感ありありの最中



これまでの自分の業務に加え

新しく…深く

総務&経理的な業務にも加わることになった

2~3年計画かな…完全にできるようになるまで

とにかく

月に数日は…本社での勤務


社長は月の半分は来て欲しいようだけど

現場側での業務もあるので

月の半分は厳しいし

現場側で働く方が、私には合っている


会計簿記…

現場側で使うにはそんなに必要ないから

スッカリ知識が…記憶から消えている



本社の仕事は、そうはいかない


現場サイドの収支の感覚を捨てなさい

と言われてドキッ汗


そうだった・そうなんだよ電球


本当の経理は、

現場での積算や収支の計算とは違う

簿記会計法に従った完全な経理・会計なのだ


現場側では収支が明確で単純

売り上げ=請けた金額


感覚が違うんだよね

説明しても…

なかなか理解してもらえない


本当は違うということ



現場側と本社側

感覚の違う狭間で行ったり来たり

しているうちに頭が…

こんがらがうね爆発


経理は経営と直結するだけに

私に出来るのだろうか…???

不安もあるし

やってみたい気もあるし

自信は出てこないし

ひとつづつ…かな

  


Posted by ガリバー at 01:05Comments(2)出来事

2012年04月03日

歩いてみれば



沖展最終日の日曜日

ここ2,3年行っていないから

行ってみよう


最終日の日曜の午後…

混んでるだろうなぁ

駐車場の事も考えると、空きがないかも

チョット遠いけど あしあと歩いてみるか!?


難儀だなぁと思い思い

歩いて行くと…


アレッ 近道があった チョキ


いつも通る道…

車からでは わからない・見えない



おぉ~こんな所があったんだぁ




下までの階段を下りて…

振り向いて見ると




この風景がなぜか懐かしい


家から沖展会場の『浦添市民体育館』まで…

歩いて見れば…びっくり!

遠くない

車の方が遠回りになる

よんなぁ~歩いても約15分 汗

近道もあるし…

こんなに近いとはタラ~


歩いてみないと判らなかったさぁ~

景色もいいし

空気もいい


やっぱり コレ! たまには歩くのもいいなぁ~
  


Posted by ガリバー at 12:53Comments(2)やすみの時間

2012年03月26日

こんなもの…?

毎度、毎度

最近の我が社は・・・・・

次年度に向けて

何度も会議を重ねた

結果に出た

組織再編成

人事変更

・??…?


幹部に気に入られた人で固められ

意見をいう=文句ばかりでうるさいと判断された人は

全員、降格になったとか?


その中には

優れた技術と知識と経験を持ってると

誰もが認める人もいる


理由は

幹部以上に優れている

経験もある

そして部下から慕われてもいる
幹部と年齢が近い、年上は扱いにくい

意見を言う人も一筋縄ではいかないから扱いにくい


要は

扱いにくい人は

外される


要は

YESMAN が残るまたは昇格


薄々…私たちが感じていた事が起こったのだ



他部門の主任から

夜遅く電話があり

降格で担当から外されたよ

上司(幹部)から報告を受けたのならまだマシだけど

実は同僚から人事の内容を聞かされて…
組織図を見せて貰った


上司は自分と話しもしない

もぅ限界だ

辞めたい、と…


確かに

幹部とは違う意見を言うと

厄介者扱いされる

意見や意志があると…困った者だ

違うと思っていても
『何も言わないこと』

だまって従う=同調する

それが賢明で懸命に仕事をする人と判断されるのだ

言われたことを言われた様に従うだけで良いらしい


こんなものなのだろうか?


意見を交わし合い
顔を交わし会い
反対意見も含め
時には思いをぶちまけながら
侃々諤々しながら
解り合おうとする姿勢と努力は必要だと思うけど


やりやすい扱いやすい人ばかりだと

何だか違うような…

こんなものなのだろうか?

とにかく 黙って従うのみがいいらしぃ

会社というこの世界は難しいな…

このうち私もそうなるはず(゚Д゚)



お願いだから〜辞めないで

一人じゃないから!と…

裏切られた気持ちと
上司とは解り合えない苦しさに
限界を感じて傷ついてる主任に
私が言ったことは間違ってるのかも(-"-;)

でも
本当に辞めないで欲しいし
本人の本望でもないはず

だから聞いて欲しくて電話してきたと思う

とても辛い気持ちだろうに
私も心が痛い…何もできない
悩むさぁ(x_x;)

  


Posted by ガリバー at 01:13Comments(4)出来事

2012年03月17日

さちょーんどー



週末土曜日

仕事でお昼休憩中~<(_ _)>


私とは部署が違うので

業務内容に直接的な関連は無く…

なかなか会う事も無いけれど

電話で依頼を受けたり

個人的に何かと

やりとりすることが多い

お互いに利用し 利用されつつの

良い師弟関係…GOOD

T課長 だけど…Tさん (^^ゞ


このTさんの意外な趣味にみんなビックリびっくり!

まさかやぁ~(+o+)

花?? 庭で???

北部の土壌=国頭マージ=赤土に適した植物

ツツジ


全然違う土壌

中部地区の自宅で

地植え&鉢植えで育て

毎年、花を咲かすとはびっくり!

土質が違う中部で北部の土の花木を毎年咲かすのは大変なことなの…デス

中南部地区・宮古郡島=ジャーガル or 島尻マージ

北部地区・八重山郡島=国頭マージ



毎年 花を咲かせるTさんの「ツツジの花」

毎年この時期になると

事務所にツツジの鉢植えを持ってきて

飾ってくれる様で

今年は

白・ピンク・朱赤の3鉢を飾っているとのこと

いいなぁ~ハート


Tさんから

さちょーんどー」 って

自宅のツツジ満開のメールが届きました !(^^)! 

うぉ~びっくり!綺麗に咲いているキラキラ 


今年こそは…家まで行って見たいな~サクラ
庭にはもっと咲いているそうな!!


ツツジの手入れは全部自分がやっているのに…

トゥジ(妻)は見向きもしないのに…

トゥジが手入れして咲かせていると…

近所の人は思っている  ※Tさん…ほとんど方言なので共通語に訳してます…

とぼやいていたけどね 


わかるぅ~ (^.^)

まさかTさんにこんな趣味あるとは

顔と性格に似合わない…と

誰にとっても信じがたいよぉ ヒミツ

チャッカリ・シッカリ・テキトー そして…

頭の回転が速くてイロンナ意味で計算高い

そんな変なTさん T課長…

オモシロくて私は好きです


  


Posted by ガリバー at 12:33Comments(4)出来事

2012年03月05日

お手入れ



せっかくの休みだから

時間がモッタイナイと出掛けるばかりが

休みではないと思うさ~ヒミツ


せっかくの休みだからこそ

時にはユックリと時間を過ごす

これ以上の贅沢は無いとも思うキラキラ 



最近

ドタバタと余裕が無い感じを受けていたので

今日はユックリしよう

ユックリな時間が無いと出来ないびっくり

こういう時にしかできないびっくり!!

お手入れをしよう イェイ コレ!


私のお手入れ愛品 TAPIR(タピール) です


 
レーダーフレーゲ
 全成分:ミツロウ、カルナバロウ、ホホバオイル、バルサムテレピン油、オレンジテレピン油、
      植物性ステアリン、アンモニア、水
 用 途:靴、かばん、ベルト、財布などの表革用

レーダーオイル
 全成分:ひまし油、なたね油、バルサムテレピン油、オレンジテレピン油、酢
 用 途:ソファなどの皮革製家具、自動車などのレザーシート、革製衣類、
      かばん、財布などの小物の表革用

ブラシ=豚毛 ※他に馬毛のブラシも…


 
レーダーフェット
 全成分:ラノリン、ひまし油、なたね油、ミツロウ、カルナバロウ、ココナツ油
 用 途:革製のハイキングシューズやブーツ、作業靴、オートバイ用革製品など
      過酷な環境…ハードに使われる革製品のための防水&保護ワックス
      また、長い間使わず表面がヒビ割れした革製品などをよみがえらせる効果も有り



これで革のお手入れをしようっと

肌のお手入れかと思いきや 汗

バック

財布
ベルトetc…

本革製品もお肌と一緒でお手入れが必要おすましキラキラ 


この革のお手入れ用品「タピール」は

全ての成分が安心安全の天然素材びっくり!


だから革にも優しい

手も荒れないし

何と言っても「いい匂い」

オレンジの匂いが微かにする

手入れしている間もこのいい匂いのお陰で楽しい♪赤

アロマ効果もあるかも(^^♪

革は生きている=呼吸しているので
お手入れも天然モノでね


☆☆☆☆☆


興味のある方はどうぞ~下
タピールとは?? 下

Tapir Wachswaren Japan



革は手入れ次第でずーっと使えるモノです
革は生きている
だからこそ、天然素材のモノは無いか!?と探してて…
ある日 タピールと出会ったハート

やっと見付けた逸品のひとつです
チョキ






  


Posted by ガリバー at 13:39Comments(8)愛品

2012年02月18日

伝染病発令中

「しょうがない」

「変わるはずない」

「できない」

「できるはずない」

「会社ばかり儲けて…」etc…
今、職場は
文句と不満でイッパイ
日毎に増すばかり

しまいには…

社長に対して、
社長の給料高すぎ給料下げろ
開示して見せろと言い
収集つかない状態に近いびっくり!


悪い方へ

悪い方へと…職員の思考と心が傾く


肝心な幹部から

一般職員と同じ視点で愚痴をこぼす有様だ


社長も社長だけど…(--;)


でもさ〜

この会社に!

この組織の中に!

一員として

働いているのなら!


会社に従い

権利を主張する前に

まずは義務を果たせよ!!


変わる気ないのは私達職員でしょ!!

出来ないじゃない

出来るか判らないけれど

やるしかないでしょ!!!

やってから文句を言おうよ!!



活を入れたくなるけれど…


どうしたのかな


言う気力…失せて来てる


私にも

負の連鎖

負の伝染菌が

近づいてきているのかもがーん




みんな…

気力がない

活力もない

認識の無さと甘さの中で

不平不満だけはイッパイある

文句ばかり



周囲にまん延する『負』の病原菌!?

会社への不満と

仕事への意欲低下

自己中心の打算的な考えばかりの中で


往生際が悪いとさえ思えてくる


まだまだ

立ちあがってやる気を起こそうとか

視点を変えてやってみようとか

協力し合おうとか

自分やこの現状を変えようと思うことは


異常なのだろうか??

私の方が変なのだろうか??



でもさ…実際に
今、働いてるこの場を代えないんだったらさ〜


どうせ働いてるんだからさぁ〜

金のために働くのは

もちろんだけど

給料安くても、金で買えない


自分自身のために、一生懸命
p(^-^)q

自分が満足できる仕事をしようよ〜(^o^)

(これも立派な自己中心な考えだと言われるが…)


難儀はしても

損はしないさぁ


と私は思うケド…
もう にりる

もぅ疲れるさぁガ−ン


こんな調子で本当…

どうなることやら心配です

気持ちが下向きにならないように

負の伝染病には罹らないように

自分には活を入れて

気を確かに持っていこうパンチ!


  


Posted by ガリバー at 01:22Comments(6)Poison room...×

2012年02月15日

意外な展開



昨日は

Happy Valentinedayハート

今まで
ワクワク ((o(^-^)o)) ドキドキ

手作りケーキも
手作りチョコも
作ったり渡したり
イロイロと…あったねぇキラキラ 


でも今の私ははそんなことは シ・ナ・イ


相手が違うから・・・とか

そこまで好きじゃない・・・とか

そんなじゃない パー

私の中では

成長過程の一つで

達成感で自己満足な感じなのかなぁ

私の場合・・・卒業した感 

自分のことなのによく理解できていない私



そんな私

昨日、誘われて行った

少し足を延ばして…

久々の 読谷店



今日は日が落ちても

寒くないから…テラスで飲むかぁ〜カフェ

席取って待っといて〜と言われたから

ボーっと座って待ってたら



はい!プレゼント 召し上がれ〜キラキラ 

ドリップ・コーヒーと・・・・チョコレート汗


本来ならば逆

やっぱり義理でも チョコ 必要だった!? と内心反省タラ~



でも違ったコレ!



あのね~日本は違うけどね

普通はですねぇ

バレンタインデーはねぇ

男側が女性に尽くす日ですから

コーヒーとチョコをプレゼント~プレゼントってはてなはてな

一緒に食べ飲みしようヾ(^▽^)ノアハハ って

買ってきてくれたよ流れ星


んで、私が貰っちまったよ がーん




coffeeとchocolate

組み合わせが抜群に美味しかったし

何より

意外な展開 と 発言で うぉ~ びっくり! っと嬉しかったですハート



タンブラーで入れたので
2杯目=100円

2杯目カフェまで貰って帰ったさ〜♪赤

スターバックスコーヒーは
タンブラーやカップ持参でドリップコーヒーを買うと…2杯目100円になるし
カップ値引きもありますよ!!



さすが コレ! 今どき世代は

私の世代の感覚・価値観とは違う…みたい ヒミツ


だね~ キラキラ  いいねぇ〜GOOD 上等だ~('-^*)ok


いつも、ありがとぅね m(_ _)m




それに比べ私は…

少しは反省すべきカモガ−ン




  


Posted by ガリバー at 18:09Comments(4)出来事

2012年02月08日

念願の夢☆


一生忘れない 

2012年2月4日

長年の思い
念願の夢が叶った日です(T^T)

やっとこの自分の目で見ることが出来た

俳優:渡辺 謙


この日のプレミア上映会の様子が
各新聞に掲載されていたので
読んだだろうけど(^^ゞ

東京ウォーカーでは、記事の他に
写真も数枚込みで掲載されていました

雰囲気も伝わるといいな〜と思って o(^o^)o

こんな感じでしたヨ!! 
 ↓↓ クリックしたら記事と写真が読めますよ〜
右 『はやぶさ』プレミア上映会 舞台挨拶



渡辺 謙さん

182U+339Dの長身を生で見て感激びっくり!

足が長くて…

太くもなく細くもなくイイ体格でGOOD

スタイル抜群

顔立ちもハッキリスッキリしていて

やっぱりハンサム

そして

さすがびっくり!!

風貌も…素晴らしいキラキラ 

本当に謙虚で誠実さが伝わってきてきましたハート


温厚篤実

質実剛健

知勇兼備

何と表現すればいいのだろうか…???


全て当てはまるケド 一つ足りない

才色兼備…みたいに容姿も含めた誉め言葉は

男性には無いのだろうか??

加えて 容姿端麗


とにかく感じは伝わったかな??

もぅ とにかく、やっぱり!!!

思っていた通りの

感じていた通りの

紳士で

まさに素晴らしく素敵な人だったのですハート


ファン冥利につきます流れ星



きっと

あの会場にいた人は

体験した人は

老いも若きも

女性も男性も

渡辺 謙さんの虜になったことでしょうラブ



プレミア上映会=舞台挨拶

舞台設置…

マスコミ関係の写真撮影…

インタビュー…


いつもTVで見るしかない

こういう機会は

沖縄ではなかなか無いし

本当に良かった♪赤

  


Posted by ガリバー at 00:01Comments(4)出来事

2012年02月05日

はやぶさ 遥かなる帰還

2012.2.4
16:00

プレミア上映会 シネマQ
はやぶさ 遥かなる帰還


プレミア上映は見たこと無いので
しかも渡辺謙さんが挨拶に来ると言うので
行かねばならぬ!!
這ってでも!! と行って来ましたハート



宇宙開発や探査機打ち上げ
スペースシャトルetc…

宇宙事業に特に興味がある訳ではないけれど…

興味が有るから見る
興味が無いから見ないではなく

そういう域や枠を超えた映画だと思いましたびっくり!!

この分野に全く興味が無い人でも

ぜひ、一度は見て欲しい

何か感じる・得るものがある映画…だと思います


心の奥から湧き上がる様な

失いかけていたものが

蘇って来て…リセットされた気がした

リセット=初心に戻る


困難にどう向き合うか

困難にどう立ち向かうか

そして

困難にどう打ち勝ち、進んでいくか

チームワークの大切さ

志の高さと維持

それぞれ専門分野が違う技術者たち

責任の重大さ

立場の違いから…ぶつかり合う

それでも一体となっていく絆の強さ

これは…

宇宙事業などに携わっている人だけでなく

全ての人たちに共通する

全ての人たちに関わる大切なことが

この物語の中にある



人には 意地根性

そして 忍耐 が必要だと思う



自分と仲間を信じる

自分たちを信じて進むこと


単に

宇宙事業開発

探査機の映画ではなく


今、日本国・日本人に問いかけている

特に今の日本・日本人の私たちに…

失いかけている

忘れかけているもの

でも

だからこそ

今、一番、必要なもの

大切な何かを問いかける

思い起こさせる

思い出させる

そして

自分は「何」をするか・出来るかを

湧き上がらせる

そんな映画だった


責任とは何か?


時に…リスクを避けることがリスク…

それが最大のリスクかも知れない汗



正直、謙さんが主役というよりも

誰が主役か解らない=全員が主役

高い日本の技術と志を感じ

とてつもない人間力と結束力…

それが大事で重要なのだ




映画終了後、

渡辺 謙さんが舞台挨拶に来てくれました ラブハート



映画を見た後…

自分の中に何かを感じ取り

それを明日から少しでも

自分の変化となってもらえたらと思います


特に、これから日本の将来を担う

子供たちにも見て欲しいと話していました


確かにそうだ

将来を担うはずの子供たちが見ると

これからの成長過程の中で

参考になることがたくさんあると思う

子供たちは これからだから


一応、大人のこの私でさえ

この映画を見た後…

何かを感じ明日からの活力になる様な

そんな気がするのでした (^^ゞ


未来=明日・将来に繋がる

「何か」を自分の中に感じると思います


その「何か」は見た人それぞれだと思いますが

きっと希望=活力になる…

自分が少しでもいい方向に変われると思います

心が熱く厚くなり自分の何かが変わるような映画



ぜひコレ! 見てみる価値ありデスびっくり!!

公式HP⇒はやぶさ 遥かなる帰還 

今週土曜日
2月11日~
スターシアターズ系で上映始まります!!


  


Posted by ガリバー at 12:09Comments(6)Movie

2012年02月02日

第5回今帰仁グスク桜まつり~


地元…今泊

同級生から送られてきた写メ


平成19年から始まり…
今年で5回目くすだま

今帰仁城跡の桜まつりの様子…サクラ



先週の日曜 1月29日は
今泊の棒術も披露されたようですね!! 



見たかったなぁ~タラ~

私、まだ桜まつりを見に…帰っていません…ぐすん


今年の今帰仁グスク桜まつりは

2月5日…今週の日曜日まで


北部まで行く予定のある方は

この機会にぜひ!!

今帰仁村まで足をのばして

行ってみてはどうでしょうかぁ~コレ!

今帰仁城跡から見る「海・今泊集落」と「桜」

素敵ですよ~ハート

夜なら

城壁のライトアップも

夜桜もこれまた素敵で綺麗ですよ~キラキラ 




って…桜は写っていないけれどがーん


期間中に行けそうにない私に…写メ送ってくれて~ありがとう流れ星  


Posted by ガリバー at 13:01Comments(9)出来事

2012年01月29日

ミッション インポッシブル ゴーストプロトコル


久々に~Hollywood映画~

トム・クルーズ主演のスパイアクション映画

ミッション:インポッシブル ゴーストプロトコル

久々に

ハラハラ
ドキドキ
ヒヤヒヤ
フゥ~

世界一の高層ホテル
ブルジュ ハリファでのシーン

スクリーンでも足が竦むし…凄いしさすが!!

映画の舞台は

ブダペスト
モスクワ
ドバイ
インドと…

いろんな国へと変わるので
ショート旅番組で紹介している感じで楽しかったキラキラ 


カーアクションは運転操作にもカメラアングルがあり
(何でか?? ジャッキー・チェンの映画 Dead Heatを思い出した)

モーターショーで展示されていた??
車も使われていたと思う…BMW

EV車もプリウスとは比較にならない
デザインと仕様の車で
EV車でもこういうのあるんだぁ~と

車も好きな私は…ウォ~と
別の意味でも面白かったぶーん

でも何台…ボコボコにしたんだろぅ…MOTTAINAI がーん


後は…各スパイ用装置の進化
ゆくゆくは…もう?! 使われているかも
と驚きびっくり!

それから何と言っても!!

私の好きな俳優のひとり…

ジョシュ・ホロウェイ ※海外ドラマ=Lost ファッション雑誌でもお馴染み!!
が出てるとは!! 知らなんだ丸得

製作にJ・J・エイブラムスが加わっているので
LostはJ・J・エイブラムスが監督だから…
その関連と彼の人気にあるんだろうねチョキ

予想外のことに見て良かった感が倍増アップアップ


ストーリー内容ももちろんのこと

舞台背景や…
その他諸々の観点からも
いろんな意味で楽しめる映画でした~GOOD

お勧めです!!


mission impossible/ゴーストプロトコル
STAR THEATERS
 シネマQ
 ミハマ7PLEX
 サザンPLEX
 にて上映中!!
  


Posted by ガリバー at 23:28Comments(4)Movie

2012年01月29日

とどまらない俳優



私の最も好きな日本人俳優は

渡辺 譲さん


震災発生から4日後の3月15日に

被災地支援プロジェクト「kizuna311」を立ち上げ

国内だけでなく海外の俳優仲間にも声かけ

応援メッセージをCMで届けたり…

自分に出来ることを自分で実践し続け

何度も被災地入りして積極的に支援活動を行っているのです

東北地方太平洋沖地震
被災者応援メッセージサイト:呼びかけ人=渡辺謙 ⇒
kizuna311



渡辺 謙 ファン歴

思い出す事…20数年前に遡る

中学生になったばかりだったカナ

テレビドラマは見ない方だケド


当時大人気アイドル

斉藤由貴主演の
NHK朝の連続テレビ小説

はね駒

本当にたまたま…見たことがキッカケコレ!
謙さんは
斉藤由貴の旦那さん役だった
カッコイイ人だなぁと…


その次に
これもたまたま見た

NHK大河ドラマで
独眼竜政宗

伊達政宗の
謙さんに完全にはまった中学生の私ラブ


中学生という時期はミーハーな年頃なので(^^ゞ
ドラマの内容を重点にではなく…謙さんを観ていたヒミツ

その後は…確か

TBS新春時代劇で
織田信長」を見てさらに好きになって

もぅ~完全に謙さんの虜ハート


私は主におばぁと一緒に居たので
テレビを見るのは
ドラマより時代劇が多かった

水戸黄門
江戸を斬る
暴れん坊将軍
銭形平次が主だったはず

なかなか面白いのよ


時代劇映画「天と地」は

残念ながら…白血病の為、降板したんだけど
謙さんが演じる予定の映画だったので
高校の時…
初めて学校をサボッて映画を観に行った


フジTV
水曜日夜8時〜の
仕掛人 藤枝梅安」-池波正太郎-

その後に…
御家人 斬九郎」-柴田錬三郎-


この2つは更に面白くて今でもDVD借りて観たりする(*^^)vイェイ


今や国際俳優の謙さん!!

ラストサムライでトム・クルーズと共演して
アカデミー賞 助演男優賞にノミネートされて
世界の渡辺 謙さんになったね旗


182㎝の長身に着物を見事に着こなして
骨盤辺りに…帯締めた
姿がたまらない
着物を着て…さっそうと歩く謙さん(当り前だけど着物と洋服では歩き方も違う!!)
そして
鋭い眼力&立ち回り

時代劇に出てる謙さんが一番好きだなぁキラキラ 


その渡辺謙さんが

日本人俳優・芸能人として初めて招かれたダボス会議
世界各国の財政界人や文化人が集る会合は、
謙さんからのお礼の言葉で幕を開けたそうです!!

日本時間1月25日午前??時
「誰にでもできること それは思いやり」という会合で
東日本大震災について英語で演説(スピーチ)したGOOD

スピーチ全文はコチラ ⇒ 世界経済フォーラム年次総会

スピーチの最後に
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を英語で朗読
参加者は静かに聞き入っていたと報道されていましたね!!

スピーチは本当に素晴らしく
訴えは私の心にも強く重く響いた爆発


終了後の会見で
謙さんは
「競争一辺倒ではなく、もっと穏やかな新しい価値観を作り出す必要がある」
シンプルでつつましい新しい「幸福」を創造する必要性と
再生可能エネルギーへの方向変換を訴えたよう


今回のダボス会議のテーマは「大いなる変革と新しいモデルの構築
「資本主義」=「時代遅れの資本主義」の変革…ほか


日本国よ!!
時代遅れの資本主義の国となるな!!
と思わずにはいられない私ガ-ン

何だかな…日本国は

〇〇ありき…にとらわれていて

改革も変革も…結局

変わる様で…根本は変われない感じがして

正直言って不安 sos

私たち国民も変わる必要があると

このままではいけないと強く実感しています


俳優で終わることのない俳優

俳優を通して…俳優以上のことをする

真の talent =才能ある人・才能を分け与える人 だと思う

止まらない俳優 渡辺謙さんが

ますます大好きですハート

  


Posted by ガリバー at 02:33Comments(2)★ Big Fan ★

2012年01月21日

お帰り~腕時計♪♪

長らく…

パソコンも開く時間が無く…

バタバタと過ぎた20日間

次年度に向けて

もぅこれ以上

業務計画練れないぃぃ



ブルーになっていた今日この頃


山城時計店から電話が来た




去年…11月の朝

出勤前で慌てていて汗

玄関で鍵を閉める時に 爆発 落っことしてしまって


信号待ちに時計を見たら…


う、う、動いていないびっくり!

振っても振っても…

秒針は2秒分動いたら・・・すぐに止まるがーん


sos どうしよ…どうしよ…どうしよう sos


愛用してまだ14年の腕時計

なのに…壊してしまったぁ

バカ バカ バカ バカ うわーん

一か八か!!

修理に入れてみよう…と

時計屋~探して…買った店はもう無くてギザギザ

取扱店の山城時計店に修理を依頼してあったのだぁコレ!




修理に入れて約2ヶ月

無事に生還くすだま


キラキラ 私の愛用腕時計キラキラ 



ORIENT STAR Classic
自動巻き




オーバーホールで済んだって~ ヤッター

ピカ ピカになって私の所に帰って来た花火2

文字盤も見やすくなってるGOOD



高価な時計でもなく

14年前当時で4万円程の時計なのですが…(^^ゞ

でも私にとって

14年間使って来たお気に入りの愛用時計

前の職場で…地獄の様な国家試験勉強本

熱発しようが…何しようが…カプセル飲んで

二度と同じ勉強はしたくない一心で猛勉強鉛筆に猛練習

目指した「1発合格OK

血と汗と涙と見習い労働の結晶の資格デスチョキ


念願の部署に配置されて…

時計が無いと出来ない仕事だったので

実務研修~修了の時に買った

記念の時計


classic

下下






直してでも使いたかった私ヒミツ


確かに安物の私の腕時計

直すより買う方がイイよと

散々言われたけど ガ-ン

14年の時を過ごしてきたし

愛着もあるし

もうこのデザインは無いし

気に入ってるしで…

使い捨てには…出来ないのです

自分にとってイイモノ・大事なもの

長く長く大事に使う派なのです

確かに
オメガの様な高級な時計とは比較にもならないけれど
私にとっては大好きな自分の時計=オメガ並みハート

多分モノ持ちがイイ私…ヒミツ (自分で思っているだけ


14年で元取ってるってびっくり!汗

そういう問題ではありませ~~~んパンチ!


無事に生還してくれて感謝・感激デスうわーん




★山城時計店様★
私の時計をとりあえず…受入れてくれてアリガトウ<(_ _)>
時計は私の元へ…無事に生還しました
本当に本当に助かりました
ありがとうございました!!



他店購入の時計でも
修理など受付けてくれました右山城時計店 とけい(3時) & 指輪キラキラ

使い捨てになんかしないで
①まずは修理の見積をして
②もし良ければ直してまた使いましょう
③修理不可だったら…買換えましょう
  


Posted by ガリバー at 15:02Comments(4)愛品

2012年01月03日

日の出はドコから?




私は北部の本部半島育ち

Tサンは反対側の南部育ち




< Tサンの若かりし頃の笑い話 >



1980年代…

生まれも育ちも南部のTサンは

東シナ海に面した本部半島

本部町」で働いていた

そして

職場=現場は東シナ海に面していた


ある日の「元 旦」は夜勤明け


せっかくだから

初日の出を見ようと

一生懸命…伊江島に向かって…(*^人^*)


日の出はまだか? まだか??

待てども…待てども…

一向に日は昇ってこないタラ~


ん?????? 

もぅ明るいなぁ・・・キラキラ 


と気付いたとき

すでに自分の背後から

…日の出がァァァがーん汗


そうなんですコレ!


ここは北部

か~ま遠く離れた南部出身のTサンは

やっと気付いた 電球


一生懸命、伊江島の方…

海を見つめて拝む準備をしていた自分…ガ-ン


本部半島は…海に向かって日が沈む…


太陽の道=動きが南部とは全く反対なのだと

やっと気付いた…時…既に遅し…ギザギザ

日の出は…もうとっくに昇っていたそうなヒミツ



よつば よつば よつば よつば よつば




本部半島…

山の方から日は昇るんだよ~ピカピカ

伊江島に太陽が来る頃は

日が昇るどころか

日が沈むダウン

朝日が夕日に変わりますチョキ


言わなければ…方角や地理が判らない全くの初めてであれば…
たぶん朝日にも見えるかな?? コレ↓↓

伊江島に沈む夕日デス…



Tサンは自分が居る場所を忘れ

ついつい習慣で海を見ていたことに気付いたらしい汗




あなたの居る所は

ドコから日が昇りますか~はてな




Tサンの話しを聞いて・・・

南部は海から日が昇るって

初めて気付いた私(^_^;)

イチイチ考えていなかった

地理的に…そうなんだよね


太陽の道

故郷に居る感覚で

無意識に見てしまうものだよハート



沖縄狭しと言うけれど

やっぱり チョット違うよ~と私は思う 



  


Posted by ガリバー at 20:40Comments(4)出来事

2012年01月03日

私の初日の出


私にとっての初日の出日の出

今日の朝

今日は朝から天気がイイね♪赤

自分のベランダから見える朝日が一番イイさ~キラキラ 






綺麗な日の出が見れましたチョキ



正月三が日は今日で最後!

お陰さまで

朝は20分遅れで出発しても

10分早く着いてしまう v(^o^)v イェ~イ


朝日を浴びて

今日も元気だびっくり 空気がうまい びっくり!!

それでは、仕事へ行ってきま~すダッシュ

  


Posted by ガリバー at 08:31Comments(0)お気に入り❤

2012年01月01日

謹賀新年!

日の出


明けましておめでとうございます





皆様 お健やかに新年をお迎えのことと存じますくすだま
昨年は何かとお世話になりまして
大変ありがとうございましたキラキラ 

本年も…どうぞよろしくお願いします <(_ _)>











  


Posted by ガリバー at 13:16Comments(2)ルゥチュイムニィ♪♪

2011年12月31日

2011年


2011年も
残すところあと少し

今年も例年通り
仕事に始まり
仕事で終わる

私の会社は年中無休・24時間体制ですが

今日もいつも通り…チョキ難なく働けている事に

感謝ですキラキラ 



今年のテーマ

闘い・自分との闘い

何でもいいから始めてみようだった

一つ、本腰入れて始めてみた

自分との闘い=自分への挑戦


いろんな出会いがあり…

たくさんの学びと苦しみと喜びと発見と…

いつでも・どこでも多くの人から支えと助けを頂き…

感謝・感謝の気持ちでいっぱいですキラキラ 


悩んだり、泣いたり、笑ったり・・・
イロイロあるけれど
いつもアリガトウ

本当にGracias!〜にふぇでーびたん〜<(_ _)>

来年もまたヨロシクお願いしま〜す!!

良いお年を〜(^-^)/~~


  


Posted by ガリバー at 18:52Comments(2)ルゥチュイムニィ♪♪

2011年12月24日

☆聖夜☆


今夜は…聖夜ですね

私はクリスチャンでも何でもありませんが…

私の地元には
キリストの教会があって
私の家から
子どもの足で歩いて
約5分の所に今もある


毎週日曜日には
朝から教会に行って
名城先生(牧師様)の話しを聞いて
讃美歌を歌ったりして
午前中は教会で過ごしていました

たぶん…
日曜日に教会に行くことが無ければ
一日中…ふり遊びぃ〜していたハズ
母はそれを見抜いていて
私を教会に行かせていたのだろう
今の学童みたいな感じ
『日曜学校』と言ってたな(^-^)


教会での
Christmas partyでは演劇もあって…
聖夜のワンシーンをやった





きょうダビデの町に、
あなたがたのために救主がお生まれになった。
このかたこそ主なるキリストである。
ルカによる福音書2:11




今でも覚えている
このお言葉(セリフ)
そして
この…イエス様の降誕


聖書の教えを学んだというより
人としての考え方や道徳を
教えてもらったに近い


真理というのは
宗教&宗派を問わず
共通するものだと私は思う


思いと願いは同じ


merry Christmasキラキラ   


Posted by ガリバー at 19:35Comments(4)出来事

2011年12月16日

下着モデルにも…♪


ヨーロッパ美人とでもいうのかな??
美しい…


ボスニア出身

オーストラリア育ちのスーパーモデル

アンドレー・ペジック



オランダのメーカのビキニ下着モデルに大抜擢

mega push-up bra」というブラジャーを着用↓↓↓






かなりの美人だわラブ
ナタリー・ポートマンが少し痩せた感じかなぁ~ハート
この痩せ具合が…これまた私好みだGOOD




このポスターを観て…

何か違和感を抱く人…います???

ちなみに…20才らしいケド…(^^♪




このメーカーによると・・・・

胸のない男性が着用しても、

違和感がないブラであることをPRするために、

彼を起用したとのことはてな!?



このスーパーモデル

えぇ〜〜男ぉォ(+o+)

何てぇことだぁがーん

とうとう女性下着界にも女装男性モデルが…汗


たしかにびっくり!!

男性の彼でも、胸に違和感を全く感じない コレ!

下着にイヤラシイ感もなく実に美しい…キラキラ 

そして

凛とした美しさがとっても素敵 キラキラ 



女性下着のモデルが『 』だったとしても…

とても美しい…カッコイイ…sexy 何とも言えないねo(^o^)oハート


胸の大小…グラマラスさで…sexyさが決まるってことではないんだな…コレ!


でも…
これほどまでに違和感なくても…女性ではないのは確か

巷の男性達はどう思うんだろうねぇ(^^ゞ



綺麗なモノは…気持ちがイイ GOOD

男でも女でもどっちでもイイ

と私は思うね(*^^)v

  


Posted by ガリバー at 12:37Comments(4)ルゥチュイムニィ♪♪